ファース工法でつくる住宅は、高性能・高機能な健康住宅

新築一戸建て・注文住宅ポータルサイト

社内検査

社内検査

2014.03.28

本日、七飯町の現場の社内検査を行いました。 お施主様へお引…

お客様の笑顔

お客様の笑顔

2014.03.28

おはようございます。 鉄人63号の近江です。先週は出張の為投稿…

DIY

DIY

2014.03.24

生活しているとクロスに隙間が生じてきます。 これは、季節や気…

水まわりのプロ

水まわりのプロ

2014.03.17

10年から15年経つと、キッチンやトイレ、お風呂場など水まわり…

63歳・・・・

63歳・・・・

2014.03.13

おはようございます! 鉄人63号の近江です。今日、3月13日は私…

お引渡しー2

お引渡しー2

2014.03.11

昨日、函館市K様邸のお引渡しを行いました。 18時からという…

お引渡し

お引渡し

2014.03.10

本日、函館市上湯川町で建築していたK様邸をお引渡しさせてい…

逆柱

逆柱

2014.03.03

建築物を建てるときに用いる木製の柱が、樹木本来の生えていた…

ご来場ありがとうございました。

ご来場ありがとうございました。

2014.03.02

本日、北斗市市渡にて施工中の現場をお借りし、 断熱・構造見学…

身体に異常(???)

身体に異常(???)

2014.02.27

おはようございます、鉄人62号の近江です、すっかりご無沙汰…

年々、進化されていく生産品

年々、進化されていく生産品

2014.02.24

照明は、点けたら消すが最も有効な節電行動ですが、通り過ぎる…

心が温まりますー2

心が温まりますー2

2014.02.21

先日、昨年お引渡しをしたお施主様のS様が、弊社を訪ねてくだ…

心が温まります-1

心が温まります-1

2014.02.21

先日、弊社スタッフがK様邸を訪問した際 お施主様より預かり物…

カビの発生条件を考える

カビの発生条件を考える

2014.02.17

現在、主流のペアガラスは断熱性能が向上しているものの熱貫流…

着工研修会

着工研修会

2014.02.08

本日、着工研修会がありました。 お施主様、協力業者の皆様お疲…

つるっつるです。

つるっつるです。

2014.02.05

こんにちは。 数日前の雨の後にマイナス気温が続いたせいで、最…

空気の「質」にこだわる!!

空気の「質」にこだわる!!

2014.02.03

空気は温度が高いほど多くの水蒸気を含むことができるので、温…

赤松街道 国道5号線?

赤松街道 国道5号線?

2014.02.02

進行中の七飯の現場に行く際に、いつも函館新道を通り行くので…

異常気象及び異常体質

異常気象及び異常体質

2014.01.31

おはようございます鉄人62号の近江です。 一日遅れです、突…

屋内通路

屋内通路

2014.01.28

会社が二つあったときの名残で、弊社は玄関が二つあります。 1…