コンテンツから工務店検索
高性能住宅を知る
CLOSE
CLOSE
BLOG
全国 ファース工務店
北陸・甲信越
石川県
株式会社建築工房坂本
工務店ブログ
あの土地が相場より安い3つの理由とは?
石川県
2022.08.26
近所の田んぼの埋め立てが始まったと思ったら、
2週間後に折り込みチラシが入っていました。
どうやら何区画かの分譲地に なるようで。
その分譲地の坪単価は
最大で5万円の差がありました。
土地の北側に道路が接する区画は最安値。
土地の南側に道路が接する区画は最高値。
あなたが選ぶならどの土地にしますか?
まだ完成していませんが、
どの土地から売れていくのか
こっそり楽しみにしています。
そういえば
土地選びをしている時、
不自然に安い土地を見かけたことは
ありませんか?
実は相場より安い土地には
安くせざるを得ない理由が あります。
今日はその理由を3つほどお話ししますね!
↓↓↓
① 近くに嫌悪施設がある!
嫌悪施設とは?
周辺に暮らす人に嫌われる施設のことです。
大気・水質・土壌汚染の原因に
なりそうな施設だけでなく、
騒音・悪臭・振動や人の出入りなどが原因で、
日常生活にストレスを与える施設も含まれます。
具体的には、
産廃処理施設
下水処理場
火葬場
養鶏場
牛舎
パチンコ店
ガソリンスタンド
風俗店
など多岐に渡ります。
ただし
何を嫌悪するかは人によって異なる ので、
あなたが嫌悪しない施設が
原因で割安になっているのなら、
その土地はお買い得といえるでしょう。
②給排水が整備されていない!
すでに宅地として利用されている土地や
宅地として売り出される予定の土地には、
公共の水道管・下水道管から
配管がつながれています。
給排水設備が整備されていない土地の場合、
整備するための費用は
土地を利用する人の負担に なります。
整備費以外の名目で費用負担が
増えることもあるので注意が必要です。
③河川や谷などが近い!
河川が近い、
過去に水害が起きたことがあるなど、
水害のリスクが高い土地は
地盤が弱い傾向があります。
そういえば、
最近は保育園や幼稚園を嫌悪施設として
捉える方が増えたように感じます。
原因は
そこで過ごす幼児の声だけでなく
送迎の際の
保護者や車のマナーも含まれるとか。
安い理由や高い理由を把握して
納得できる土地を選びたいですね!
ご参考にしていただければ幸いです。
ご家族のために!
Copyright (C) 2025 Fukuchikenso Co., Ltd. All Rights Reserved.