コンテンツから工務店検索
高性能住宅を知る
CLOSE
CLOSE
BLOG
全国 ファース工務店
北陸・甲信越
石川県
株式会社建築工房坂本
工務店ブログ
キッチンのゴミ箱はどこにどう置きますか?
石川県
2022.10.20
みなさんは
ゴミをどのように分別していますか?
可燃ごみ
不燃ごみ
プラスチック
缶
ビン
ペットボトル という感じですか?
プラスチックを
可燃ごみとする地域もあれば、
アルミ缶とスチール缶を分別するなど、
さらに細かい決まりを
設けている地域もあります。
自治体によってルールが違うので、
引っ越すと覚えるのが大変ですよね。
ところで、
分別する数だけゴミ箱を用意していますか?
新居ではそれらをどこに置きますか?
◆ゴミの量を知る!
新居のゴミ箱置き場を決める前に
現在のゴミの量を調べましょう!
そうすることで
ゴミ箱に必要な大きさがわかります。
『キッチンには小さなゴミ箱を置き
寝る前に外のゴミ箱に移す』
という方法にするのなら
□ 外に置くゴミ箱は
どれくらいの大きさが必要か?
□ 外にその大きさのゴミ箱を
置くスペースはあるか?
などの確認もしましょう!
◆ニオイ対策!
ニオイ対策とゴキブリ対策に
役立つのが 《フタつき》 です。
ペダル式やセンサー式がありますが
家庭によっては 「子どもが遊ぶから...」
と敬遠する場合もあります。
その場合、
ニオイの主な原因となる生ゴミについては
□ その都度外のゴミ箱に捨てる!
□ 生ゴミ専用のロック式ゴミ箱を用意する!
□ 冷凍室に専用スペースを設け
ゴミの日まで冷凍保存する!
□ 生ゴミ処理機で乾燥させる!
など
ニオイを軽減させる方法を検討しましょう!
なお乾燥させた生ゴミは
家庭菜園の肥料としても使えます。
補助金を用意している自治体も多いので、
生ゴミ処理機を購入する前に
対象機種や申請方法なども確認しておきましょう!
◆見せたいか!隠したいか!
ゴミ箱が見えても問題無い場合、
キッチンの隅に必要数を縦置きしたり、
使用頻度の高いもの(可燃ごみ用など)を
作業台の横に置くなど自由に配置できます。
ただし、
あらかじめ寸法を測っておかないと、
動線の邪魔になったり
幅や奥行きが足りなくて置けないことがあります...
ゴミ箱を目立たないようにしたい場合、
ゴミ箱エリアがあるシステムキッチンや
背面収納なら上手に目隠ししてくれます。
そのほか、
ゴミ箱付きキッチンカウンターなどもいいですね。
キャスター付きなら
ゴミの出し入れも床の掃除も便利です。
キッチンは
数多くのゴミ箱を必要とする場所です!
なのに、
間取りを考える時に
ゴミ箱置き場を確保するのを忘れ
失敗した例は少なくありません...
また
ピッタリなサイズや気に入るデザインのゴミ箱が
なかなか見つからないこともあります!
入居後に困ることの無いよう、
キッチンのゴミ箱対策は
早めに考えておきましょう!
ご参考にしていただければ幸いです!
ご家族のために!
Copyright (C) 2025 Fukuchikenso Co., Ltd. All Rights Reserved.