数ある住宅会社の中から当社を選ばれた理由は何ですか?
私達はマンションに住んでいましたが部屋数が足りない為、家を建てることになり、そこから沢山のハウスメーカーを見学しましたが私達の希望に合う会社に出会えませんでした。ある日また見学会に出かけましたが、やはり気に入りませんでした。そんな私の顔を見た営業マンが私にいい家を建てたいならCUハウジングに行けと教えてくれました。アポ無しで展示場に行きましたが中に案内されて住宅性能を社長から説明してもらい、二階の機械室を見た瞬間、私は鳥肌が立った気がしました。私が探していたのは「これだー」と言ってしまいました。同業者も認めるファース工法のCUハウジングに決めました。
「こんなふうにしたい」など、特にこだわった部分はどんなところですか?当社の提案・対応はどうでしたか?
一階に二部屋、二階に上がる階段途中にスキップフロアー、階段はゆるやか、キッチンは対面にしない、私達の希望を伝えても、無理と言うこともなく設計してくれました。何より一階のトイレ周りは広くつくった方が良いとアドバイスをいただき、同居した母も押し車を押しても楽に使えて、とても良かったです。
お住まいになられて特に気に入っている所はどんな所ですか?
スキップフロアー。ほぼ一定の室温。収納が多いところ。光が入る吹き抜け。
工事中の対応はどうでしたか?お住まいになられてからのアフターメンテナンスはいかがですか?
通勤途中に建てていたので、ほぼ毎日見に行っていました。
嫌な顔することなく、質問にも気さくに対応してくれました。
嫌な顔することなく、質問にも気さくに対応してくれました。
当社の良いところを教えてください。
施主の意見を聞きつつも、的確な提案をしてくれました。
気さくに話ができ打合せが毎回楽しみでした。
構造見学会では、社長さんのこだわりと信念が伝わりました。
気さくに話ができ打合せが毎回楽しみでした。
構造見学会では、社長さんのこだわりと信念が伝わりました。
当社の悪いところ、心配なところがあれば教えてください。
いっぱいサービスしてもらい、採算がとれているのか心配でした。
フリー(ご自由にお書きください)
私は、現在の木造住宅はどんなふうに作られているのかを勉強しました。施主側もある程度は知っておくべきだと思ったからです。基礎の種類、断熱材の性能、昔と今との違い、工法の種類、地震に強い家、窓の断熱性能、建物のバランスなど、私なりにこれぐらいなら良い家が建つと思いながらいたのですが、CUハウジングさんはそれを上回る事だらけで、ビックリする場面ばかりでした。今はマンションから一軒家にして、本当に良かったです。後悔の無い家づくりができました。社長はじめCUハウジングスタッフ皆さんに心から感謝申し上げます。
新築
八戸市 S様邸
2020年10月
全熱交換器の24時間換気のおかげで生活臭が全くしません。 夏は涼しく冬は暖かく快適です。