
- 2014.03.11
- お引渡しー2
昨日、函館市K様邸のお引渡しを行いました。 18時からということでライトアップされた玄関で、お子様た…
フクチホーム

- 2014.03.10
- たくさんのご来場ありがとうございました。H26.3/8-9
3月8日・9日の2日間。宇都宮のゆいの杜にて、「Tシャツの家」ゼロエネルギーver.の構造見学会を開催…
株式会社オースタム

- 2014.03.10
- お引渡し
本日、函館市上湯川町で建築していたK様邸をお引渡しさせていただきました。 お引渡しの際は、進行役を…
フクチホーム

- 2014.03.10
- いい家ネットをご覧になってください。
またしても寒波襲来。 昨夜からお天気が崩れて、朝には白くなっている山も。 通勤途中ですれ違う車…
株式会社うずくぼ工房

- 2014.03.09
- 健康・省エネシンポジウムin札幌
昨日は 札幌のかでる2・7で 健康・省エネシンポジウムin札幌が 開催されました 今まで建築…
株式会社南原工務店

- 2014.03.07
- 啓蟄だったのに~
先日は24節気のひとつ「啓蟄」だったのですが、 出てくるはずの虫も.. この寒さでは、ム、ムリ~!…
株式会社うずくぼ工房

- 2014.03.07
- 大荒れの予報でしたが?
今日の天気予報は大荒れの予報でしたが たまに吹雪くものの、合い間には晴れたりしていて さほど大…
株式会社南原工務店

- 2014.03.07
- 「折込チラシ」 facebookにアップしています!!
タニミズ住建Facebookページ更新しました。 Facebookをご利用の方は「タニミズ住建」で検索してみて下さい…
株式会社タニミズ住建

- 2014.03.07
- お!沙羅ちゃん!!
オリンピック前のジャンプ女子で 高梨沙羅ちゃんが表彰台でスキー板を 顔の横に持つと必ず エイブ…
株式会社南原工務店

- 2014.03.06
- ★着々進行中!★
こんにちは。 本日山形は吹雪!! 外が真っ白です~ そんな中でも工事は着々進行中です。 東根のI様邸…
有限会社東住宅産業

- 2014.03.05
- ★心臓点検★
こんにちは。 昨日までは素晴らしい晴天が続いていたんですが… 今日は起きてカーテンを開けたら、がくっ……
有限会社東住宅産業

- 2014.03.05
- すごく!いい!!
怖いくらい晴れた日が続いていましたが 昨日から雪です ただ、岩見沢からしてみれば 10cm程度…
株式会社南原工務店

- 2014.03.03
- ★3月★
こんにちは。 寒さが和らいできたと思ったら、もう3月なんですね。 会社の駐車場の雪もだいぶ溶けてきま…
有限会社東住宅産業

- 2014.03.03
- 逆柱
建築物を建てるときに用いる木製の柱が、樹木本来の生えていた方向とは上下逆にして立てる事を「逆柱(さ…
フクチホーム

- 2014.03.03
- 不安?
いいんでしょうか? ホント!こんな岩見沢で良いのでしょうか? 今日も暖かい一日になりそうです …
株式会社南原工務店

- 2014.03.03
- ご来場ありがとうございました。
「音を楽しむ家」完成見学会へ ご来場いただきまして、ありがとうございました。 やはり目玉の「防音…
株式会社うずくぼ工房

- 2014.03.02
- ご来場ありがとうございました。
本日、北斗市市渡にて施工中の現場をお借りし、 断熱・構造見学会を開催いたしました。 ご近所の方や遠く…
フクチホーム

- 2014.02.28
- いよいよ明日です。
超~寒かった2月も今日で終わりです。 いつもの月よりも、2~3日少ないと いろいろ慌ただしい感じで…
株式会社うずくぼ工房

- 2014.02.28
- ★一足お先に★
こんにちは。 もうすぐ、梅・桃・桜など、お花見季節ですね。(気が早いでしょうか) まだ雪も残る中、一足…
有限会社東住宅産業

- 2014.02.27
- 身体に異常(???)
おはようございます、鉄人62号の近江です、すっかりご無沙汰していました。 やっと春めいてきたこの頃…
フクチホーム

- 2014.02.25
- ★住まいる通信★
こんにちは。 天童は雪ではなく雨です。気温が高くなってきてるんでしょうね(*^^*) さてさて、今日はOBの…
有限会社東住宅産業

- 2014.02.25
- 訂正いたします..
前回書きました中で、一部訂正が.. 今週末3月1日、2日に開催いたします 「音を楽しむ家」完成おひろ…
株式会社うずくぼ工房

- 2014.02.24
- ★花のある生活を★
こんにちは。 駐車場を覆っていた雪もだいぶ溶けてきました。 さて、一昨日22日は社長ご夫妻のご結婚記念…
有限会社東住宅産業

- 2014.02.24
- 年々、進化されていく生産品
照明は、点けたら消すが最も有効な節電行動ですが、通り過ぎるだけの廊下や階段、短時間しか使わない玄関…