
- 2011.03.28
- ちょいと寒すぎますよね
今日も一時的に日が差すも、細かい雪が舞う寒い一日でした。昨日のボタボタした雪とは違って、かなり真冬…
株式会社ツチクラ住建

- 2011.03.27
- 3月26日の着工研修会
昨日、着工研修会(お施主様とオースタム協力業者との顔合わせ会)を行いました。 お施主様はSt様。御…
株式会社オースタム

- 2011.03.26
- 笑顔はしあわせの表情
娘達は今日で一学年の最後、終業式をむかえる為にいつもより少し気の引き締まる思いでの登校となったよう…
林建設有限会社

- 2011.03.26
- 栄村に行く
被災住宅の相談員として栄村に行ってまいりました。我々、建築士会のメンバーは今日から31日まで、被災…
株式会社ツチクラ住建

- 2011.03.25
- 地鎮祭2
先週日曜日、地鎮祭しました。 長期優良住宅です! まもなく着工です!! 宮司さんも気合入れて鎮…
株式会社うずくぼ工房

- 2011.03.25
- 妥協しない施工から住む人のしあわせを想う
今日はいつもお世話になっている備前アルミ建材さんのお手伝いで岡山市へ薪ストーブ設置のお手伝いに出か…
林建設有限会社

- 2011.03.25
- 時期が時期だけに
夜会社にいたらなんと停電! びっくりしますねえ~ほんとに。真っ暗で外を見ても見える範囲では電気が…
株式会社ツチクラ住建

- 2011.03.24
- 犬さん
月末に立石家に犬さんがやってきます。 (正確には私の実家に) ミニチュアダックスフンドのオス。 …
株式会社うずくぼ工房

- 2011.03.24
- 仕事と家庭の両立は難しい
今日も一日がアッという間に過ぎてしまう一日に戸惑いながらもデスクワークに励んでいます。 先日依頼…
林建設有限会社

- 2011.03.24
- 危機管理
震災関係の報道を見ていると、必ず解説をする方が出てきます。大学教授とかが多いのですが、同じことを説…
株式会社ツチクラ住建

- 2011.03.23
- 初体験
意外と難しい・・・。 とにかく、本気な頑張り屋さんなパワフルなお客様のために頑張れる、覚悟でき…
有限会社山口建築工業

- 2011.03.23
- 英知を結集
現在町内のある公民館の、コンペ形式の入札準備に取り組んでいます。社員それぞれが、各地区の公民館を使…
株式会社ツチクラ住建

- 2011.03.22
- 義援金
今、どこへ出かけても店頭であったり、街頭であったり、募金活動が行われています。 弊社でも微力なが…
株式会社うずくぼ工房

- 2011.03.22
- 太陽光「緊急電源に」 朝日新聞より
朝日新聞で見つけました。 住宅用の太陽光発電システムは通常、接続先の電力会社の系統電源が停電する…
株式会社うずくぼ工房

- 2011.03.22
- 怪しい
今度は、自分が今日の昼くらいからのどが痛いです。明日はゆっくり休みます。 -----------------------…
有限会社影山建設

- 2011.03.22
- 家の長女「ふ~ちゃん」
昨日の夕方から降り続いた雨も、夕方になりやっと上がった春分の日の倉敷です。 祭日という事ですが、…
林建設有限会社

- 2011.03.22
- やっぱりもう一度
東北や、あるいは東京からも民族大移動が始まってる感じ。 こんな時こそ飯綱町の住宅ストックを活…
株式会社ツチクラ住建

- 2011.03.18
- ついに
三女も怪しいです。しかし熱があるのに食欲と元気はあるみたいでちょろちょろしています。寒いけど乗り切…
有限会社影山建設

- 2011.03.18
- 黙って待つ
今日の倉敷は少し肌寒い朝をむかえました。 昨夜はいつもより早く寝てしまった事もありAM6:00には目…
林建設有限会社

- 2011.03.18
- 冬に逆戻り
3月も半ばですが、また真冬のような天気に逆戻りです。 被災地でも寒さが続いているようですが、なん…
有限会社山口建築工業

- 2011.03.18
- 可能性は否定できず
普通に仕事をしようと朝礼では言っておりますが、未だ大脳の半分以上を震災のことが占めている私です。 …
株式会社ツチクラ住建

- 2011.03.17
- 地鎮祭
伊予郡砥部町の山の中腹、石鎚山を毎日ながめながら過ごせる素晴らしい立地で地鎮祭を行いました。 4月…
株式会社うずくぼ工房

- 2011.03.17
- リフォームならではの施工の注意点
今日は朝から岡山市北区へ定期的な工事でお世話になっている某施設さんへパーテーションの組替工事などの…
林建設有限会社

- 2011.03.17
- 影響が…
飯綱町はこの時季としてはかなり多いと思われる雪が降り続いています。積雪は20センチを超えてます。昨夜…